fc2ブログ

命名書「秀明」くん

先週から、オーダーメイド花文字と命名書の販売を再開しました!
来年から…と思っていましたが、ちょっと早めに復活。

男の子の命名書サンプルがなかったので作成してみました。


92211747e04fce883e05ba8af0ae7971f29c9b80.jpeg
https://minne.com/items/6256026


ピンクを使わないだけでも男の子っぽさが出る気がします!





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
オーダーメイド、命名書etc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


スポンサーサイト



部首千本ノック!

ここしばらく、地味〜に、こんなことをしてました。


IMG_3326_Fotor.jpg


部首を花文字にして頭に叩き込めば、
少しはお題に対する瞬発力も上がるかなぁと。
自分、不器用ですから…
清書したものはこんな感じ。↓


IMG_3325_Fotor.jpg


今日のお稽古でネタ帳(1つ目の画像のノート)を広げていたら、
思いのほか好評だったので公開しました!笑






*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
オーダーメイド、命名書etc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


「笑福」〜和の色づかいで〜


https://minne.com/items/7414250


久々に和のパレットを引っ張り出しました。
いつものパレットも気に入っていますが、
たまには和風もいいですね。
パレットはカビ防止のため冷蔵庫で保存しているので、
それはそれは、よ〜く冷えていました。笑

先日、友人のスマホでこのブログを見て初めて知ったのですが、
スマホ版からだとプロフィールが見られないんですね…!
私はいつもスマホでもPC版で見ていたので、知りませんでした…
今更ですが、これからはブログの最後に情報を載せてみます。





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


「笑福」と年賀状


https://minne.com/items/6829837


久しぶりに「笑福」を書きました。
前に書いたものはこちら。
http://mika22may.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
絵柄をより多く盛り込むために、
微妙〜に変更した箇所があります。


今日は年賀状を終わらせました。
我ながら早い!例年にない早さ!!
結局、花文字の「謹賀新年」を採用しました。
横書き用に配置を変えて。


9daa4346467fa806673cdb4f26e7f84adbd52ca3.jpg
https://minne.com/items/7369357


家庭用プリンターだとやっぱりちょっと画質が…
と思って迷ったのですが、
ミンネで販売もしてみることにしました。
需要あるだろうか…

「謹賀新年」書き直し

昨日のお題の書き直し。





先生のアドバイスにより、
「謹」のつくりの部分(笹の葉→鯉)や
「賀」の「目」の部分が改良されました!

やっぱりこれを加工して年賀状にしようかなと考え中。
試しに「とり」で作ってみたのですが、
なんかちょっと寂しい感じがしました。
ひらがなより、ある程度画数のある漢字の方が
色々な絵柄を盛り込めるし、花文字らしさが出ると思うので…
どうせ花文字で年賀状作るんだったら、
華やかな方がおめでたい感じが出せるような気がする。
でも4文字だと1つずつの文字が小さくなっちゃうかなぁ…
と、あれこれ考えてても仕方ないので、
試すだけ試してみようと思います!


「謹賀新年」

本日のお稽古でのお題。





練習なので紙折ってますが。
ちょっと汚れついてますが。
添削前なので色々問題ありですが。

年賀状はこれではなくて、
ひらがなで「とり」にするつもりです。
本当は動物園でニワトリとふれあいながら
写真を撮るつもりだったけれど、
鳥インフルエンザの影響で
どこもかしこもふれあい中止〜!!
もっと早く動いていればよかった…


「舞」

20161202103849eb0_Fotor.jpg


ちょっと前に、先生からのお題で書いたもの。
いつかは向き合わなきゃいけない字だとは思ってました。笑
どの絵柄をどうやって使うか考えるのに
とっても時間がかかりました。


ここ数日、ようやく花文字が日常生活の中に戻ってきました。
実際はそこまで時間は経っていないはずなのですが、
2週間にいっぺんのお稽古に行くだけで、
家で花文字道具を広げることはほぼなくて、
長いこと花文字から遠ざかっていた気がします。
最近は、作品づくりというより、
作品づくりのための下準備で、
ブログに投稿できないような地味〜な作業をしています。
年が明けて気持ちに余裕ができたら、
作品を作ったりオーダーメイドを再開したりしたいです。