fc2ブログ

ウェルカムボード販売開始しました。




ミンネでの販売を始めて、そろそろ1年が経とうとしています。
最初は既製品のみの販売から始めて、
そのうちにオーダーメイドのご注文も受けるようになり、
今ではご注文のほとんどがオーダーメイドです。
すべてのご縁に感謝感謝。

「ウェルカムボード」という商品を販売することは目標の一つでした。
以前にも「愛」や「縁」の花文字のウェルカムボードを作ったのですが、
お名前部分は普通の筆文字でした。
やっぱり自分の名前が花文字になっていた方がインパクトありますよね〜
お客様からの需要があったり、友人からの助言もあったり、
オーダーメイドにも慣れてきたり…で、この度、販売を決めました!
これからも心を込めて書かせていただきます。




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


スポンサーサイト



ひなまつり「愛雪」ちゃん




「かなう」ちゃん、と読むそうです。
「愛」を「かな」と読むのも、最近は目にするようになりましたね。
あい、めぐみ、まな、かな…色々な「愛」がありますね。



*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
オーダーメイド、命名書etc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


ひなまつり「麗夏」ちゃん




金の文字を「初節句」→「ひなまつり」でのご注文。
「らな」ちゃん、と読むそうです。




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
オーダーメイド、命名書etc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


初節句「真希」ちゃん




いつもなら「真」の「十」には鳳凰を持ってくるところですが、
「希」の「メ」に鳳凰を使いたかったので、
帆船と鳥の尻尾を使う書き方で。
文字を本来とは違った形で崩すの、まだまだ難しく感じます。
先入観を捨て、頭を柔らかくせねば…!




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
オーダーメイド、命名書etc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


雪月花

ちょっとバタバタしていて、
ミンネでの販売を一週間くらいお休みしてました。
注文しようと思われていた方がいらっしゃったら、
ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
昨日から再開しています!

お稽古もお休みしちゃったので、花文字書くのも久しぶり。


雪月花


3文字の練習。
3文字って、本当に配置が難しいです…
紙を単純に3等分して書くと空間が出来すぎて上手く収まらないし、
両脇に空間多めを目指すと、このようにバランス崩壊。
練習あるのみですね。


先日、図書館にふらっと立ち寄ったら、
大変興味深い本に出会いました。
吉祥図案
『中国伝統吉祥図案』
編:李祖定
監修:黒門
(説話社 2009年)

花文字でもおなじみの龍、鳳凰、帆船や、
何かと何かの組み合わせでおめでたい意味になるものが
たくさん収録されています。
ちょっとマニアックですが、パラパラ眺めていると面白いです。





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
オーダーメイド、命名書etc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika