fc2ブログ

ポストカード展ありがとうございました。

2017050812144938a.jpg


昨日、5月28日をもちまして、
カフェ・イココチさんでのポストカード展が終了いたしました。
東京・東高円寺まで足を運んでくださった方々、
私のポストカードを目に留めてくださった方々、
そしてご購入してくださった方々、
本当にありがとうございました。

昨年は作家活動を始めて数ヶ月でのポストカード展で、
今回はその1年後、2度目の出品でした。
あれからもう1年か、と感慨深かったり。
少しは進歩しているのだろうかと不安になったり。

花文字は普段はお名前を書くことが多いので、
ポストカードとして使える言葉を考えるのはちょっと大変です。
機会があればまた参加したいので、ネタを考えておきます。笑

去年カフェに行った時は担当の方がとても忙しそうで声をかけられず、
今年はご不在でお会いできず。ちょっとそれが残念でした。
この場をお借りして、大変お世話になりましたとお伝えしたいです。
いつも声をかけてくださり、ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。


さて、昨日からフェイスブックを数年ぶりに再開してみました。
ブログも連携できるの?
よくわからないけど、やってみます。
わからないことだらけだ〜




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


スポンサーサイト



「栞奈」さん/(長文)




友人からオーダーいただきました!
「栞奈」さん。妹さんにプレゼントだそうで。
文字が左右対称なんですよね。
苗字を含めても左右対称なんです!すごい!
そんなわけで、
「シンメトリーなイメージで!」
という、いまだかつてないリクエストをいただきました。
もう、つがい三昧でございます。笑
左右対称なので、中心線を定めるのが難しかったです。

昨日はその友人と遊んできました♪
タイ料理のランチから始まって(エスニック大好き!)、
緑化フェアで盛り上がっている山下公園周辺を散策したり、
睦月先生の働いている中華街を散策したり、お茶したり。
色々喋って楽しかったー!
主な話題は「もう30歳かぁ…」という感じだったけど。笑

花文字検定の特級を取得して、
自分の花文字について改めて考えてみて、
悩んだり、迷ったりしています。いろんな面で。
でも、その友人は最初に私の花文字を見たときから
今でもずっと私の花文字を肯定してくれているというか、
認めてくれているというか、「好き」って言ってくれるんです。
それがすごく嬉しい。
周りの人から、色々言われたり、
「そんな紙切れに金出す人の気がしれないね」
とまで言われたことがありますが
(価値観はそれぞれですけどね)、
その子は無条件に味方というか…本当に大切な存在です。
今回も、もうちょっと自信持ってもいいんだなぁ、
と思えました。

あぁ、なんか公開ラブレターみたいになってしまった。笑





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


ミニ色紙で気軽に花文字を!

ミニ色紙=寸松庵色紙のことです。

4ceb8af700bd1ea65f5b4550117067b09abf527f_Fotor.jpg
https://minne.com/items/9369780


花文字をもっと手軽に楽しんでもらいたいなぁ、
という思いで、
ミニ色紙のオーダーメイドを始めてみました。

写真に写ってるブタちゃんは、
高校生の時に友人にもらったものです。
可愛いでしょ。笑
いつもは商品オンリーですが、
こんな感じで気軽に花文字を楽しんでね〜
という願いを込めてブタちゃんを添えて撮影しました。





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


墨で「感謝」


https://minne.com/items/9369753


いつもはポスターカラーを使いますが、
白黒の場合は墨汁を使います。

父の日を意識して渋めに、
ハートだけワンポイントで赤にしました。

色紙サイズ、A4サイズがあります。
(写真は色紙サイズ。)
いつものカラフルなものも売り切れていたので補充しました。
「感謝」は人気商品ですね。
何と言ってもいい言葉だし、
画数もそれなりにあるから花文字らしさが出せるし。
中級試験であまりの難しさに嘆きながら
「感謝」の文字を書いていましたが、
今となっては好きだし、一番よく書く言葉かもしれません。
お客様が、誰かに「感謝」の気持ちを伝えるのに
使ってくださるのも、とても嬉しいことです。




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika



「若菜」さん




ポストカードサイズ久々かも?
行事モノはA4なので…

「若」の「口」から覗くパンダがポイントです♪




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika

「青雲之志」(特級合格!)




「青雲之志」(せいうんのこころざし)
徳を磨いて、立派な人物になろうとする心。
また、功名を立て立身出世をしようとする心。
「青雲」は雲の上の青い空を意味し、高位・高官、立身出世のことをいう。



本日、特級の四文字を受験して、
先ほど先生から合格のご連絡をいただきました!

これで特級試験はおしまい!
=講師資格ゲットです。

睦月先生の丁寧なご指導と私の泥縄パワーで、
なんとか特級に合格することができました。
実際に講師になれるかどうかは別として、
一番上の級まで取れたことが嬉しいです。

後日、認定証をいただけるそうです。
楽しみだなぁ。

今後も自分のペースを大切に、
楽しみながら花文字に取り組んでいきたいです。




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika



母の日「感謝」/ポスカ展に行ってきました!

2017050812194365f.jpg


高校時代の友人からオーダー。
母の日仕様の「感謝」。
お母様が辰年なので龍を、とのリクエストでした。

ポストカード展も見に行きたい!
と言ってくれたので、
作品を渡しがてら、2人で東高円寺まで行ってきました。




2017050812144938a.jpg


今年もハイセンスなポストカードに囲まれていました。
なんとなく照れくさくて、でも嬉しい。笑

去年はランチタイムでしたが、
今年はティータイムにお邪魔しました。
バナナケーキ、とても美味しかったです♪
素敵なポストカードも数枚購入し、満足です!

展示は28日まで。
詳しくは、http://ikokochi.net/ へ。




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika