fc2ブログ

「茉花」ちゃん

IMG_4219_Fotor.jpg


「茉花(まはな)」ちゃん。

お名前にちなんでジャスミンのお花を、とのご注文。
(「花」の草冠の白いお花がそれです。)

お客様がジャスミンの名前の由来を添付してくださったので
引用させていただきます。

***
花名の由来
ジャスミン(Jasmine)は、ペルシャ語の「ヤースミーン(Yasmin)」を語源とし、
「神からの贈り物」という意味があるともいわれます。
***

こんなに神聖な意味を持つお花だったんですね〜。

白い紙に白いお花をどうやって描こう?と悩んだ末、
「クリームチーズ」という名前の少し黄色味がかった白で描き、
銀色の筆ペンで縁取ることに。
普通の筆ペンより銀色の方が神様からの贈り物感が出るかなぁ、なんて。
写真ではグレーっぽく見えますが、実物は上品に輝いています。
さりげなく特別感を出せたのではないかと思います。
花文字界定番の金もいいですが、銀もなかなか使えそうです。


茉花ちゃんの健やかな成長をお祈りしております。




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com



スポンサーサイト



HPを開設しました。

この度、ホームページを開設致しました。

「正木美香の花文字サイト」
https://masakimika.jimdo.com


※販売は、当面は変わらずミンネでやっていきます。

作品ギャラリーがあったほうが
今までの作品が一覧できていいなとか、
(ブログだと流れていってしまうし、
ミンネだと消して整理しないといけないので。)
今はミンネ以外お休み中ですが、
ミンネ以外のネット通販サイトの入り口も
ミンネの入り口とまとめて提示できたらいいなとか、
そんな感じで作りました。

今、名刺を作ろうと考えていて、
名刺にミンネのURLとブログのURLを書くよりも
全部まとめてHPにしちゃえばスッキリするかなー
という思いもありました。
それにHPがあれば、ミンネ以外の通販サイトを追加するとなっても、
HP内のページに入り口を追加すればURLは変わらないから、
名刺を刷りなおさなくていいし!

ちょっと迷っていたんですが、
友人からのアドバイスもあり、開設を決意しました。
決意してから開設まで、我ながら速かった!笑
中学〜高校時代は手打ちでHP作って遊んでいましたが、
それに比べたら断然ラク!簡単!
便利な世の中になりました。

もしよろしければ覗いてみてください。
よろしくお願い致します。



*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com



「秋」




秋のもので「秋」を書く。
このあいだのお稽古で、
先生や他の生徒さんのアドバイスを受けながら書きました。
もっと練習して「春夏秋冬」で個展に出すつもりです。
「春夏秋」までできたので、
あとは「冬」の改良を頑張ります。





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika

「陽太」くん





今回の作品は、私から友人へのプレゼント。
「陽太」くんです。生まれたてホヤホヤ〜

「よう」きに「た」のしく、
という思いで名付けられました。

名前の候補はいくつかあったらしいのですが、
顔を見て「陽太だな」と思ったそうです。不思議不思議。

花文字の「陽」には太陽を。
「陽太」、ひっくり返せば「太陽」。
そんな太陽が龍に守られているイメージです。

また、どうやら食いしん坊(?!)な子みたい、
と教えてもらったので、
陽太の「陽」の中には「食うに困らず」の稲穂を入れました。


友人から写真が届きました。
A4の命名書がお布団みたいになってる〜


20170904110409bce.jpg


とても喜んでもらえたので良かったです♪




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika