fc2ブログ

2017年ありがとうございました!




インスタをこの「ベストナイン」で締めたら、
ブログも締めたくなってギリギリの更新です。笑

今年も色々なご縁に恵まれた一年でした。
命名書や行事ごとのお名前アートはもちろん、
Tシャツ、タオル、のし、、、と様々な形になったり。
イココチさんのポストカード展にて優秀人気賞受賞、
プリントパック年賀状入選、というご縁があったり。

個展用の作品づくりに力を入れていたら、
ブログやインスタが放置気味になるという、
一度に色々なことができない、
マイペースというかスローペースな私ですが、
2018年も宜しくお願い申し上げます。

…よしっ、間に合った!笑




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com





スポンサーサイト



作品交換♪

今日のお稽古では、
同じお教室の和心(にこ)先生と、お互いの名前を書いて交換しました。




私は画数の少なさに四苦八苦…
「心」を単品で書いたことがなかったので難しかったです。

和心先生の花文字は、使われている絵柄の種類が豊富で、
細部まで丁寧に書き込まれています。
とても素敵です。大切にします♪



*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com

年賀状はこちらから。
http://mika22may.blog.fc2.com/blog-entry-203.html




年賀状2018

minne(ミンネ)にて、年賀状の販売を開始しました。

IMG_4364.jpg

「戌」の字に、松竹梅・鶴亀を全部入れたかったけれど、
日の出も入れたくて、泣く泣くカメさんを諦めました。
ですが、かわいそうなので「2018」を背負ってもらいました。

ご注文は、こちらからお願いします。
(こちらは家庭用プリンターでの印刷となります。)



プリントパック入選の年賀状は、
「戌」が松竹梅・鶴亀のみで構成されています。

IMG_4233_Fotor.jpg

ご注文はこちらからお願いします。


どちらでもお好きな方を使っていただけたら嬉しいです♪


さて、年賀状づくりに逃げずに大掃除もしなきゃね…



*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com

「美穂」さん/「北斎とジャポニスム」

IMG_4358.jpg
https://minne.com/items/10652115

色紙に「美穂」さん。
色紙サイズのサンプルとして書きました。


***

im_2017hokusai.jpg


昨日は「北斎とジャポニスム」を観に行ってきました。
これはパクリじゃないのか?
と思うほど北斎の影響を受けた作品もあって、
「学ぶは真似ぶ」を実感しました。
北斎の万能な画力にも改めて感銘を受け、
偉大な画家たちも真似んでいたんだなぁと
インプットの重要性を感じました。


自分へのおみやげに手のひらサイズの豆本を衝動買い。

20171203170753023.jpeg


これで私も北斎に真似びます。(ハードル高い。)





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com