fc2ブログ

銀座イベントありがとうございました!

201811302049564e2.jpeg

銀座での2日間の実演イベントが無事終了しました。
ご来場くださった皆様に心より感謝致します。

今回はクリスマスマーケットということで、
サンタ帽を着用しての実演でした。

たくさんの課題を持って帰ってきました。
まだまだだ〜と感じることが山ほどあります。
自宅や教室以外の場所で花文字を書ける機会というのは
本当にありがたいものだと思います。
見えないものが見えてくる〜。精進します!


2018113020495554d.jpeg
鳥と稲穂と竹を入れて…とのご注文。普段とは一味違う「笑」になりました♪


20181130204957e9e.jpeg
パンダを可愛く描いてみようと思いました。






*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com





スポンサーサイト



遥さん

20181128182859b9f.jpeg


明日から2日間、イベントで実演します!


「MYファミリーフェア クリスマスマーケット」
*11月29日(木)、30日(金)
*11〜18時
*銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館フェニックスホール2F)


ちゃんと書けるかドキドキ。
どのくらいの来客数になるのかドキドキ。
忘れ物ないかドキドキ。笑







*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com





ミニ長寿〜イベントお知らせ再掲〜




ミニ色紙(寸松庵色紙)の大きさは普通の色紙の4分の1。
手で持ってみるとこんな感じのサイズ感です。

今月末の木・金曜日のファミリーフェアでは、
会場の出口付近に花文字コーナーが設けられる予定です。
直前ですが、情報再掲します!


「MYファミリーフェア クリスマスマーケット」
*11月29日(木)、30日(金)
*11〜18時
*銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館フェニックスホール2F)


日本花文字の会公認作家・公認講師の保志さんと一緒に
花文字の実演販売を行います。
写真のようなミニ色紙もイベント特別価格でご提供します!

(ファミリーフェアについての詳細は、
「うきうき商事」さまのHPをご覧ください。)

お立ち寄り頂ければ幸いです♪






*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com








紗梨菜さん




色紙にナナメ3文字は久しぶりな気がする。。。
どこに何を目印として置いたらいいのかを再確認中です。
例えば、色紙にナナメ2文字または3文字の時は、
使わなくなった花文字筆を
色紙のタテヨコの中心に1本ずつ置くなど…

今回の名前は「つがい」を1文字に1ペアずつ入れました♪

書いてから改めて作品を見て、
この絵柄をこっちに持って来ればよかった〜、
ここはこの色にすればよかった〜、
などと思うこともありますが、
書き直さずあえて一発書きばかり載せています。
実演は一発勝負だし!






*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com





ミニ色紙に2文字




ミニ色紙に2文字書くのも楽しい♪
普通サイズに比べると
入れられる絵柄が限られてしまう部分もあるけれど、
そこをなんとかしていきたいです。
手のひらサイズの花文字から
たくさんの幸せを呼び込もう!




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com







自分の名前「美香」




実演イベントのサンプルとして、自分の名前を書きました。
お客様に説明することを想定して、
なるべく色々な絵柄が入るように心がけました。

ブログのアイコンもずっと変えていなかったので、
「美」の字に変えてみました。

改めて数えてみると、
来年の2月で花文字を始めて4年になることが判明…!
体験で竹を書いたのがつい最近のことのようにも感じられますが、
いつの間にやら月日はこんなにも流れていたのですね…

そういえば今年は、2月に個展をやったのでした。
そこで4文字限定のワンコイン実演販売をやって、
5月に内田先生主催の作品展で
高橋さんのサポートを受けながら実演をやらせていただき、
夏には大塚先生と2件のイベントでご一緒させていただき、
唯一ひとりでやるはずだったイベントは
残念ながら台風で流れてしまいましたが、
10月には高橋さんと関内駅チカアート市に出店し、
今月末には保志さんと銀座でイベント、
さらに来月の3連休も保志さんとイベント出演予定…

こうして書き出してみると、
いつもご指導くださる睦月先生をはじめ、
本当にたくさんの方々のお世話になっています。
ありがとうございます。

花文字の試験を受けるのもマイペースで、
実演に挑戦するようになったのも今年からで、
本当にマイペースでゆっくりゆっくりですが、
これからも少しずつ色々なことを経験していきたいです。

諸事情で長期間働くことができないので、
お教室を持つことはできないのですが、
単発のワークショップなどなら機会があれば…?
講師業についてはそんな感じでいます。

来週のイベントも来月のイベントも、
いっぱい楽しみながら頑張るぞー!
その前に今度の日曜日の、
日本花文字の会の講習会・懇親会も楽しみ〜♪






*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com




鬼頭さん




名字対策のためにネットの名字ランキングのページを参考にしています。
普段あまり書かない字も多いので、いい練習になります。
鬼頭さんは924位。
ちなみに私の名字「正木」は671位でした。
旧姓は100位以内にランクインするような名字だったので口頭で伝わりましたが、
結婚してからは「漢字はどう書くんですか?」と聞かれるようになり、
最初のうちはちょっと新鮮だったりしました。





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com







渡辺謙さん




私が、というか、
私の使っているパレットで書くと、
どうもしっくりこないお名前がたまにあります。
その一例です。笑





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com





初枝さん




今月末のイベントは、
主にシニア世代の方々向けのものだそうなので、
シニアの方々にいらっしゃいそうな名前を調べて、
練習したりサンプルを作ったりしています。
女性は「〜子」さんが圧倒的に多く、
男性の名前は一文字が多いんですね〜。






*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com





黒木瞳さん




画数に差があると難しいなぁ〜。





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com