fc2ブログ

「祐稀」さん




十三祝いの贈り物その3。ラストです。
「祐稀」さん。




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com





スポンサーサイト



「吏空」さん




十三祝いの贈り物その2。





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com




「洸生」さん




沖縄のお客様から、
「十三祝い」のプレゼントとしてご注文いただきました。
花文字を選んでいただけて、とても嬉しいです!

十三祝いは、数え年13歳を迎え、
再び生まれ年の干支が巡ってきたことを祝う行事。
沖縄では盛大にお祝いするそうですね。

3名様分ご注文いただいたので、
一枚ずつご紹介させていただきますね〜。




*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com





ひなまつり「玲奈」ちゃん




お正月が明けたら、次はこんな季節。
初節句のお祝いなどにいかがでしょうか♪

去年まではA4サイズのみだったのですが、
今年は色紙サイズもご用意しました。
A4と同様、桃の花と雛人形をちょこんと添えて。
色紙にはふんわりと温かみのある背景もお入れしました。

ご注文はホームページまたはミンネからお願いします。






*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com





書き初め「蒔」

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

元日に書き初めをする時間が持てました!
今年は「蒔」と書きました。





タンポポの綿毛のように
ふわりふわりと色々なところへ行って
花文字の種を蒔きたいなぁ、
というような想いで「蒔」です。

実演販売もネット販売もクチコミ販売も、
作品が色々なところへ行くのは同じ。
作品と一緒にふわりふわりと笑顔の種を運ぶ、
そんな作品づくりをしたいという想いもあります。

ちなみに去年は最終的に「結」にまとまりましたが、
書き初めでは「穏」と書いていました。
そのおかげか去年の秋頃から、
私の人生の中ではかなり体調が穏やかな日々が続いています。
薬は飲み続けなければいけませんが、
こんなに動けることは本当に幸せなことだと感じています。
やれ入院だ、やれ自宅療養だと、つらかった10代半ば〜20代。
だから、30代こそは楽しい時代にしたいんです。
まぁ、今年大厄だけどね…(苦笑)






*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com