fc2ブログ

「葵」くん




「葵」くん。

男の子バージョンの「葵」を書くのは初めてでした。
背景のパステルの、ブルーとパープルのグラデーションはお客様のご希望で。
なんだか宇宙っぽい感じがする〜(のは私だけかしら)。


***


イベントのお知らせ再掲です。


2019051513080861b.jpeg


明日です!
どうぞ遊びにいらしてください〜

明日の実演販売は、
前半(11〜14時)は高橋久美子さん
後半(14〜17時)は私が担当します!

今後は、7〜11月(※9月を除く)まで、
第一土曜日に出店予定です。
よろしくお願いします!






*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com






スポンサーサイト



和風LOVE/卒業

20190529104803bc7.jpeg

和のテイストで「LOVE」のご注文。
A4をタテに置き、LO/VEと2枚に分けて書いたものを並べています。
(サイン入れる前に撮影してしまいました…)


***


4年ほど通った武蔵小杉の花文字のお教室、
一度区切りをつけることにしました。
また自分が必要性を感じたら戻れるように、
「辞める」というより「長いお休み」です。

…とは言っても、実質「卒業」。
睦月翔子先生には大変お世話になりました。
先生の丁寧で的確なご指導のおかげで、
飽きっぽく亀ペースな私でも、
ここまで続けることができました。
本当に感謝しております。

今後は花文字仲間4人での月イチの勉強会が
お教室に代わる居場所になるかと思われます。
これからも楽しみながら、切磋琢磨しながら、
花文字を書き続けていきたいです。







*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com






高橋久美子さんの個展へ

今日は花文字仲間の高橋久美子さんの個展にお邪魔してきました。
たくさんのバラに囲まれた山手111番館にて。本日最終日でした。

高橋さんとは毎月関内駅チカアート市でご一緒させて頂いていて、
その花文字もいつも間近で見ています。
高橋さんの花文字は、存在感があって元気な花文字。
会場に飾られた花文字はいつもよりもっと活き活きして見えました。
展示の仕方もテーマ性があって、
額を使い分けることによってまとまりが感じられました。
限られた空間の中で様々な世界が見える、素敵な展示でした。

おみやげに直筆ポストカードをいただきました!
最終日とあって残り数枚でしたが、
「美香」の「香」があったので、こちらをいただいてきました♪

20190528152312652.jpeg



カメラを持って行って、
帰りに色々なバラを撮ろうと思っていたのですが、
2、3枚撮ったところでポツポツ雨が。
めげずに撮っていたのですが、雨足が強まってきて、断念。
おとなしくおうちに帰りました。

以下、撮った写真をちょっとだけ。。。


06 のコピー
光っているように咲いていました。

04 のコピー
やさしい色。

03 のコピー
つぼみも可愛らしい。







*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com






合同作品展ありがとうございました!

昨日、日本花文字の会の合同作品展が終了致しました。
皆様、ありがとうございました。


私の作品はこちらの2点でした。


「福寿」(色紙)
201905271045363dd.jpeg


「結」(寸松庵色紙)
20190527104537606.jpeg



展示された作品はどれもそれぞれに個性があり、
素晴らしい作品を一度に見ることができて良かったです。
花文字以外の特技(パステルだったり、ちぎり絵だったり)や
展示方法などもまた、皆さん工夫をされていて、
とても勉強になりました。

以下、長文です。

ああいった空間で改めて自分の花文字を見てみると、シンプル〜(苦笑)
お習字仲間の方が来てくださったのですが、その方も、
「正木さんのはシンプルですね〜」とおっしゃっていました。
金の筆ペンやラメなどを使っている方もいらっしゃって、
そういうものを使うと、花文字がより一層華やかになります。
一応、私も金の筆ペンは持ってはいるのですが、
結局どこにどうやって使えばいいのかわからずで…
「盛る」のが苦手なんです。絵柄の使い方にしても。

なんだか自分の好みや性格が花文字に反映されているような気がします。

尊敬する先生は何名もいらっしゃいますが、
あの先生みたいに書こう、とは思わず、(書けないし。笑)
自分がベストだと思う方向に向かって書いていると私は感じます。
それが個性であり、作風、なんですかねぇ?
私は、特別シンプルに書こうとは思っていないんですが、
(確か初期の頃はそういう時期もありましたが…
以前も現在も、誰でも読める花文字を、と思っています)
結果として「シンプル」に仕上がってしまうのです。

話が長くなりますが、
私はそういう自分の花文字を「無個性」だと思っていました。
でも、特級資格更新の際に課題作品を、
日本花文字の会主宰の山本先生に見て頂いたとき、開口一番、
「これはすぐ正木さんのってわかるね〜」
とおっしゃっていただけたんです。
それがすごく嬉しくて、少し自信になって。
時々、私の花文字これでいいのかな、って迷ったとき、
思い出して頑張っています。

まあ、シンプルも一つの個性!ということにして、
いいなぁと思ったものは取り入れながら、
今後も私は私の花文字を、
楽しく書き続けていきたいと思います。








*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com





「庵野」さん




本日5月22日は、
アニメーター・映画監督の庵野秀明さんのお誕生日です。
おめでとうございます!


***


そして、私の誕生日でもあります。笑

やりたいことも色々ありますが、
あまりガツガツせず、焦らず、
自分のペースを大切にして、
穏やかな日々を過ごせたらいいなと思っています。








*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com






「梨花」さん




本日5月21日は、
モデル・タレントの梨花さんのお誕生日です。
おめでとうございます!


***


さて、本日より日本花文字の会の作品展が始まりました。

こういう時に限って予定が埋まってるんですよね。
しかも時間帯が微妙な感じで埋まってるんですよね。

私は最終日の昼過ぎくらいに行こうと思っています。
(最終日は16時終了のようです。)



20190511100427c4f.jpeg









*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com








「靖子」さん




本日5月20日は、
お笑いタレント・光浦靖子さんのお誕生日です。
おめでとうございます!


***


いよいよ明日から、
「第一回 日本花文字の会作品展」が始まります!

20190511100427c4f.jpeg


家を空けられない用事があり、
明日の準備には参加できないのですが、
どんな風になるんだろう?と楽しみです。
どんな作品が並ぶのかな〜♪








*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com




「政信」さん




やっぱり名前を練習したいな〜
でも思いつかないし、
毎日名前ランキングとか見るのは面倒だし…
ということで、
その日にお誕生日を迎える方のお名前を
書いてみることにしました。

本日5月19日は、俳優・安藤政信さんのお誕生日です。
(勝手に)おめでとうございまーす。笑








*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com








「玲」さん





「玲」さん。

旦那と人生の夏休みの作戦会議をしていたら、もうこんな時間!
連続更新記録、途切れちゃうところでした。
せっかく今年の2月12日からずっと頑張っているので、
これからも続けていきたいです。








*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com









「桃井かおり」さん




ショーケンさんが亡くなってから、
過去に撮ったショーケンさんの出演作を
暇さえあれば観ている旦那。(※旦那は30代前半です。)

テレビは一台しかないし、私は特に見たいものもないので、
最近は「前略おふくろ様」を、なんとなく観ています。
そこに若かりし頃の桃井かおりさんが出演されているのですが、
喋り方が独特で(ベタベタ?ネチネチ?)、、、
ああ、この喋り方が歳を重ねると
今のああいう感じの喋りになるのか、
と、納得したような、ちょっと不思議なような。
若い頃から独特な存在感のある女優さんだったんですね。









*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

正木美香の花文字サイト
https://masakimika.jimdo.com