TOKYO 書 2017
- Day:2017.01.15
- Cat:日記
TOKYO 書 2017 公募団体の今
TOKYO “SHO” 2017 : Japanese Calligraphy Today

お習字の教室で知り合った方からチケットを頂いて、
行けるかなぁ、行けたらいいなぁと思っていたけれど、
最終日の今日、なんとか行けました!
同時開催の他の書道展も見てきました。
(ちなみにお昼は精養軒で贅沢しました。)
写真撮影OKだったので何枚か撮り、
見せ方が面白いなぁと思ったものを↑に載せました。
いろいろな書を見て、
いろいろ感じたり考えたりしたのですが、、、
崩した字を「いいなぁ。」と感じられるのって、
すごく不思議なことだなと思いました。
バランスや滲みやカスレ…絶妙な力が働いているというか。
シンプルな表現手段は表現の幅が広いなぁとか。
がっちりした基本あってのものだなぁとか。
やっぱり隷書好きだなぁとか。
語彙が貧しくて上手く言葉になりませんが、
いい刺激、いい栄養になったと思います。
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
オーダーメイド、命名書etc...
正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika
スポンサーサイト