fc2ブログ

デザインの解剖展

先日、妹に誘われて行ってきました。
(現在は終了しています。)


デザインの解剖展〜身近なものから世界を見る方法〜
Design Anatomy Exhibition
@21_21 DESIGN SIGHT(六本木)


きのこ


「きのこの山」
「明治ブルガリアヨーグルト」
「明治ミルクチョコレート」
「明治エッセルスーパーカップ」
「明治おいしい牛乳」

を、解剖するというもの。

歴史、ロゴ、キャッチコピー、パッケージ、成分、
商品にまつわるアート作品などなど。
様々な面からそれぞれの商品を見る、というものでした。
展示されると全てが現代アートに見える不思議…
文字に興味があるので、ロゴを見るのが特に楽しかったです。
自分で操作してフォントを変化させられる作品?機械?とか。

今年は京都国立博物館の「とりづくし」から始まって、
美術館・博物館系は3つ目。
私にしてはハイペース。文化的な日々です。
色々見ると、色々やってみたくなりますねー。
花文字に直接は活かせなくても、
色々なものを取り入れてみたくなります。
ついつい、そういう目で見ちゃう。笑





*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
オーダーメイド、命名書etc...

正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika


スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定