「善」/ハスの花
- Day:2017.06.16
- Cat:花文字

本当に最近まで書けなかった「ハスの花」。
書けると結構便利ですね〜。笑
花文字を習い始めて3年目。
便利ですね〜なんて、呑気に笑ってる場合じゃない!
中級試験(「感謝」)の時にハスの花が入っていて、
上手く書けないなーと思いながら
なんとなくそれっぽく書いたら合格してしまって、
それ以降は、苦手だからと逃げて避けてごまかして、
ハスの花は書いていませんでした。
(ふわふわの平べったいお花で代用していました。)
まっっったく私は愚か者です!笑
見た感じ、鳳凰との相性がすごくいいなぁと思います。
蓮台(仏様や菩薩が座っている台座)のようで。
中国の吉祥絵柄的には、ハスの花と鯉の相性がいいようです。
「連」=「蓮」、
「魚」=「余」に通じることから、
「連年有余」(れんねんゆうよ)と呼ばれるそうです。
毎年豊かで余裕のある生活ができるように、
との願いを表したものだそうです。
(以前ここでもご紹介したマニアックな中国の吉祥図案集、
図書館で借りるだけじゃ飽き足らず、買いました。笑)
奥が深いハスの花、
今後はどんどん使っていきます!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
minne(ミンネ)にて作品を販売中です。
お名前アート、命名書、ウェルカムボードetc...
正木美香の花文字
https://minne.com/masakimika
スポンサーサイト