fc2ブログ

「雅」

20160716095746fc7_Fotor.jpg


「雅」を書きました。
とある方から、
「雅」は英語に訳せないということを聞きました。
東洋、特に日本で意味のある言葉らしいです。
ちょっとだけ日本を意識して、
いつもはあまり使わない梅の絵柄を使いました。
もっと文字のイメージに沿った絵柄で
書けるようになるといいなぁ。


各地で大雨に見舞われましたね。
昨日の中国語レッスンで、
「瓢泼大雨」という言葉を習いました。
「瓢」=ひょうたん、
「泼」=勢いよく(水を)撒く
という意味です。
昔はひょうたんを、
水を汲むのに使っていたそうです。
ちょうど日本語の、
「バケツをひっくり返したような雨」
にあたる言葉が中国にもあるんですね。
 

スポンサーサイト



Comment

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2016/07/21 13:51
Re: タイトルなし
>鍵コメ様
私の花文字を好きだと言っていただけて、
本当に嬉しいです!ありがとうございます。
これからも頑張ります!
  • 2016/07/22 10:39
  • 正木美香
  • URL
Comment Form
公開設定